年末年始は仕事が超忙しく、ずいぶん長くおやすみしてしまいました。長いブランクを明けてみると日経平均はずいぶんと下がってしまいました。しかもジェットコースター並みの乱高下。ブランク明けにしては参戦しにくい環境で、明日からどうしようか考え中。…
今週は欧米での金融政策関連の会合が目白押しですが、目先はテーパリングの早期終了と2022年の利上げ回数に注目が集まっています。インフレ抑制が最優先課題に据えられており、テーパリングの早期終了と利上げそのものは周知の事実となっていますが、問題は…
金先物がようやく下落トレンドに入ります。10月27日に大きな陰線をつけて、その日の終値はボリンジャーバンドのプラス1シグマ線にタッチする形になりました。そして、28日は陽線ではあったもののプラス1シグマ線に頭を抑えられ、高値を切り下げました。29…
今週の日経平均は28,500〜29,500円のレンジ相場でした。昨日の終値は28,892円、先物は夜間取引で29,000円台をつけて終わりました。日経平均は下ひげをつけた陽線で終わり、先物は夜間取引で上昇して終了しました。明日が衆院選ですが、自民党が大敗しない限…
金先物は昨年の後半から続くレンジ相場の中にあります。週足で見ると2020年8月3日に最高値をつけて以降、2021年3月1日に安値、5月に高値、8月に安値と三角持ち合いの中で価格が上下しています。 参照先:みんかぶ 三角持ち合いだとすれば、現在の金価格は6,6…
日経平均が前日比500円以上の上昇となり、あっさり29,000円を上抜けました。日経平均先物も29,200円付近まで上昇していますので、昨日、考えていた29,000円にタッチしたら売りを建てるというシナリオは取り消すことにしました。ということで、方向感が掴めな…
日経平均は前場で28,400円台をつけましたが、その後は28,500〜28,600円台を揉み合うことになり、売り圧力も強くなければ買い圧力も強くないという展開に終わりました。私は、先週売りを建てていた日経平均先物を本日、28,530円にて一旦利確。今晩の米国市場…
金を買いたいのですが、なかなかそのタイミングが来ません。金相場もすでにテーパリングは織り込んでいるでしょうし、次の暴落タイミングは利上げになると思いますが、それすらも織り込んでいるのでしょうか? 参照先:みんかぶ このように、週足チャートで…
先週の日経平均は25日線を上回った直後、大きく下落して終わりました。当初の仮説では29,500円付近で一旦揉み合って、上に行くか下に行くかを見極めてから動こうと思いましたが、結局、29,500円には届かずに下落となってしまいました。 参照先:かぶたん 木…
先週の日経平均は29,000円台を回復しました。アメリカ銀行セクターの決算が好調だったことから、明日の日経平均も上昇することが見込まれます。過去の日経平均の日足チャートを見てみると、10/1と10/4は両日とも陰線でしたが、10/4の始値は10/1の終値より高…
先週の米国株は本当に強かったです。決算発表シーズンに入り、トップバッターが銀行セクターであったことで、ダウは大きく伸ばしました。ハイテク銘柄の構成比が高いNASDAQはダウやS&P500ほどの伸びはありませんでしたが、上昇して終わりました。 S&P500は…
参照先:かぶたん S&P500の週足チャートを見る限り、26週線にタッチしていますので、昨年の大統領選付近で同じく26週線にタッチして上昇に転じたように、ある程度の調整はこなしたと言えると思われます。したがって、今回はこのまま上昇に転じるか、あるいは…
S&P500は、あまりにも弱い雇用統計であったことから、テーパリング開始があとズレするとの公算から上昇に転ずるも、長期金利上昇を受けて下落。終値ではマイナス圏に落ちました。チャート的にも75日線に頭を抑えられており、上に抜けられないという2日間に…
日経平均は8日連続の続落で「岸田ショック」と言われているようですね〜。私は日経平均CFDを先日売っておいてよかったです。その後、すぐにS&P500をCFDで売りましたから、こちらで少し含み益が出ている状況です。果たして今晩はどんな動きになるでしょうか…
岸田内閣に20兆円規模の経済対策が掲げられる可能性があるとの情報があります。2回に分けて、1回目は年内11月頃、2回目は年明けの2月から3月にかけてです。消費を喚起する内容になるだろうとの情報で、この経済対策が発表されると一時的に日本株の上昇が…
今日、日経平均CFDを売りました。損切りです。28%ほどのマイナスリターンになりますので、日経平均先物で稼いだ利益がほぼ吹っ飛んだというイメージです。日経平均の下落状況はちょっとまずいですね。来週にかけてさらに下落の可能性があります。 参照先…
一昨日、日経平均CFDを売っておけなかったのが悔やまれます。とうとう本日、大幅に下げてしまいましたね。米国実体経済への不安要素、中国の不動産バブル崩壊懸念、そして自民党総裁選において最も株価に悪影響が出そうな選挙結果。この3重苦により株価は大…
日経平均は完全に揉み合いパターンに入りました。というか、明日の自民党総裁選を前にして様子見になっているのかもしれませんが、売買代金は3兆8千億円と決して低い水準ではありませんでした。したがって、見方によると株保有者の入れ替わりが積極的に進ん…
日本株は先週から引き続き個人が売り越していますが、それ以上に売り越したのは投資信託でした。海外勢もわずかですが売り越し。9月17日時点のデータですから、バブル後高値をつけた9月14日を過ぎて調整揉み合いに入るまでの、丁度、株価が頂点にたどり着い…
日経平均ですが、本日もほぼ横ばいで終わりました。日本国内においては自民党総裁選を前に動きが止まっているようですし、中国恒大集団のデフォルト問題と不動産バブル崩壊危機、アメリカの経済停滞の恐れなど、少々雲行きが怪しくなりましたね。。23日に買…
米長期金利が上昇トレンド入りしています。久しぶりに1.4%台に乗せました。まだまだ低い水準ではありますが、先日のFOMCで発表されてテーパリングの計画ですと、2022年中頃までにテーパリング終了とありましたから、かなりのハイペースです。テーパリングと…
すでに記載しました通り、23日の午前中に日経平均CFDを買いました。恒大集団の破綻懸念が後退したことで、NYダウは大きく反発。日経平均も反発して調整局面を脱すると見ての買いでした。NYダウの反発は大きかったですね。その分下落していましたから、S&P50…
今日は祝日で株式市場はお休みですが、CFDは動いています。昨夜、日経平均先物が29,770円まで上昇したことを受けて、今日のCFDも朝方から上昇しました。私もこの流れに乗ろうと午前中にCFDを買いました。自民党総裁選の行方が少々心配ではあり、誰が選ばれる…
NYダウですが、FOMC会合での発表を控え、現時点では予想に反して上昇しています。誰がこんな時に買っているのか理解できないのですが、上昇しているのは確かですし、私はここで利確しました。CFDですが、9月16日に売りを仕掛けて先ほど買い戻しましたので、…
NYダウは昨日、大きく根を下げてから、本日の日中では先物、CFDともに反発しました。昨日の安値では、私が売りを建てているCFDでは大きく含み益を出しましたが、その後反発してしまって、その含み益はかなり少なくなってしまいましたね。。 参照先:かぶたん…
先週は、金・銀価格が大きく下落しました。長期金利の上昇に伴って下落していますが、果たしてこれは下落トレンドへの転換なのでしょうか? 参照先:みんかぶ 参照先:みんかぶ 金と銀の週足チャートを並べてみました。これを見ると、金は方向感を確認するの…
先週のNYダウは75日線付近で揉み合いとなっています。過去を遡るとこの75日線が抵抗ラインとなって反発してきました(2021年1月、6月、7月、8月)。しかし、今回は75日線を下回り、反発できずに1週間が経過しています。 参照先:かぶたん 現在の株価は次…
先週の日経平均は30,500円を挟んでの揉み合いで終わりました。急ピッチで上昇してきたことや米国株の軟調、中国株式市場の急落などで先々週ほどの勢いはなかったですね。私も保有していた日経平均先物を30,500円付近で利確しましたが、本音を言うと、もう少…
昨日、NASDAQをCFDで売りましたが、こちらは本日買い戻した上で、NYダウに切り替えてCFDで売ることにしました。NASDAQはNYダウやS&P500と比較すると、最高値からの下落率が低かったため、下げの余地があると考え選択したのですが、GAFAMの勢いが衰えず、ま…
今日の日経平均は前日比で下落はしたものの、ローソク足は陽線で終わりました。しかし、これまでの上昇相場を支えていた先物が、一昨日より勢いがなくなり、現物価格を下回るようになっています。このことから、そろそろ日経平均は調整局面に入ると考え、一…